2012年8月29日水曜日

バナナの繊維で紙を作る熱い男 Meeting Banana Fiber Paper Guy

Today, I visited Uganda Industrial Research Institute to know more about hand made paper which is made from Banana Fiber!! The gentleman, Mr, Godfrey is creating new business to make a difference. 
バナナの茎から繊維を取り出し、それを紙にするっていう技術を研究してきたMr.Godfreyさんについて、以前紹介しましたが、今日、とうとうラボ見学に行きました! 


これがバナナの繊維です。手触りはゴワゴワとしっかりした感じ。
バナナは成長が早い!!

わずか6−9ヶ月で成長し、キロ単位で採れるんだそうです。
なんて効率がよいんだ! 木を切っちまうよりうんと良いではないか。
This is Banana Fiber. They grow really fast.
6-9 month is enough to take out the fibers.


This is Mr. Godfrey. He has studied in India and also visited Japan for 11days for this technology.
Now, he is beating the fibers.
これがMr, Godfreyさんです。この技術を学ぶのに
インドに留学し、また日本の大学でも11日間勉強したんだそうです。
最初から最後までとても明るい。そしてこの技術についてはものすごいアツい語りっぷりです。
この技術を本当にいろんな人に広めて、村落開発に役立てたいと話してくれました。

これはBeating といって、繊維を短くしたものを、たたいて水をふくませて馴染ませると説明してくれました。
合ってんのかな。すいません、ダメかも。(笑)読んでくれてる人のほうがくわしそうだ。

ここまできたら、あとは型に流し込んで、余分な水分をとります。
型から余分な水を抜いたら、天日干し 
ウガンダはあったかいので一日あれば乾いてしまうそうです。

この紙たちは染められていますが、染料も天然素材をつかっているとのころと。
なんとすばらしい。そしてやさしい色合いです。
何を使っているかをしつこく聞いたんだけど、あんまりちゃんと教えてくれませんでした。


今は、とりあえず包装紙などを作ってみているそうですが、
今後は出版物にもつかえるような薄い紙も作れないか試して行きたいと言っていました。
でもそれには資金がいるなあ、、と。
応援したいな〜〜 

Godfreyさんは、この技術でAfribanana projectというバナナを使った新しい産業を生み出すプロジェクトの一環として、ビジネスの道を探っていきたいと言っていました。
この技術をできるだけたくさんの人に広めて、バナナから紙をつくるという産業構造を作りたい、と。


Uganda is known for banana republic. Banana grows much faster than trees and also this paper would be biodegraded faster than tree fiber paper. If Banana paper making technology would spread to Uganda, this would reduce the consumption of trees and create employment! I am hoping to help to promote this technology!!
ウガンダはバナナリパブリックと呼ばれているぐらいバナナいっぱい。この技術がもっと広まったら、木を切らなくて済むし、レジ袋も思い切ってこっちに切り替えて紙袋にしたら、どっかに捨てられても土にかえっていくし、雇用もうまれる、、、、デッカい夢だな〜 でも小さいとこからでも何か出来ないかな〜と思いました。

2012年8月27日月曜日

貧血女、マラリアと戦う Fight Against Malaria


ウガンダはマラリア(蚊が媒介する感染症)の感染が多いとされている国です。
そしてわたしはマラリアになったら死ぬかもしれない貧血女。マラリア原虫というのが赤血球を破壊してしまうため、普段から貧血だと輸血が必要になるぐらい重症化するんだそうです。亡くなってしまう人もいます。
Uganda is a country infamous for Malaria.
I am the one who has anemia which causes death because malaria also reduce the number of red blood corpuscles.

こんなわたしはアフリカに来るべきでなかったんじゃないかい?
でもなぜかマラリアが多い国に赴任が決まりました。
I should not have come to Africa?? However, I was appointed to go.


そんなわけでマラリアにならないために予防薬、メフロキンというのを飲んでいます。この薬は週一回決まった日に飲む事になっていて、これをきちんと飲んでいればマラリアになるのを防いでくれると言われているのです。
Now, I am taking mefloquine, which kills malaria, on the same day, once a week.
I was told that if I take it properly, I won't get malaria.

しかし実はこの薬はとても悪名高くて、タダじゃ守ってくれません。
副作用に、幻覚、悪夢、不眠などの可能性がある、とされていて、とにかく飲みたくなくなるようなことがいっぱい書いてあります。 さらに、実際飲んでた人たちが口をそろえて「悪夢見た」「うなされた」「一週間のうち2日間は使い物にならない感じ」と言うのです。何それ、ますます、オソロシイではないか。
However, unfortunately this medicine does not protects us easily. The medicine brings secondly effects, such as a hallucination, nightmare, sleeplessness and, so on. 
Also, my friends told me that they had nightmare, or they cannot do things properly because of the drowsiness.

そんな薬なら、マラリアになったほうがいいんでねえか?
Is it better to get malaria rather than taking medicine?

だからって、なったらなったで貧血だから死ぬかもしれんしな、、、
However, it would be risky not to have medicine because I might die of anemia.


と押し問答した結果、
In conclusion, 

ええ〜いっ、飲んでしまえ〜〜、ゴクッ、、
I took it.

ということで飲んでみました


副作用ってそんなにすぐ出るもんじゃなくて、3週間ぐらい飲み続けてから出てくるらしいんです。ってことでちょうど今、副作用が現れてもいいころなんですが、、
Side effect would be appeared in the 3rd weeks and this week is the right timing to observe.

さあ、副作用はあるか?
Do I have side effects?

→ないっぽいぞ。
I don't think I have.

幻覚見る?
Have you seen a  hallucination?
→幻覚だったらいいのに現実だったってことはたくさんある。幻覚はない。
No, not really.  I have many real things which I hope it would be a dream.

悪夢見る?
Have you had a nightmare?
→高木ブーに遅刻しておこられる夢とか見たけど、、、悪夢として承認してもらえんのか?
I had but, that was a kind of fun dream. I don't think it is approved as a nightmare.

不眠?
Sleeplessness?
22:30には眠くなって寝てます。起きると6:00. ってか、こういうのを人は快眠と呼ぶだろう。
I go to bed at 10:30pm and wake up at around 6:00am.
This is what we call healthy sleep.

ということで、ありがたいことに今のところ順調に予防薬飲んでいます。
(月曜に飲んでます。火曜日はボケっとしますが、薬のせいじゃなくて週のはじめでブルーなんだろなと思われます。)
今のところ首都なので、蚊も少ないしね。そもそもハマダラカ(マラリアの原因の蚊)を見かけません。

このまま2年間、無事かかりませんように〜〜アーメン。
There has been no side effects so far and malaria as well.
I hope I am not getting it for next 2 years.

2012年8月26日日曜日

同棲相手にベッドを準備 Bed made of soil

今日は日曜、何も約束がなくさみしい私ですが、さみしかろうが、なんだろうが、宿題がたまっている!それを片付けよう!
Today is Sunday!  Poor Kanappe, I don't have any appointments.However, I have tons of things to do!  

宿題①    カビさんにもらったかぼちゃをなんとかする  Cook a Pumkin!

同じ部屋で仕事してるMr.カビさん、先週は夏休み休暇中にもかかわらず2回も休日出勤してきました。金曜日に登場したときは、さらに手みやげを持参。それがかぼちゃだったのです。
My colleague, presented me a pumpkin!  Although, he was in the middle of leave, he came to work twice to work and gave me this pumpkin! I think he is the sweetest.I I

「食べた事ないだろうと思って持って来たよ。 蒸しなさい。」
"I thought you might have never tried this."

「ワオ! ごめん、かぼちゃは日本にもあるでよ。でもウガンダのやつはまだ食べてないから食べるわ〜 うれし〜 ありがとさ〜ん」
"Wow, Thank you, we actually have it in Japan, but I've never tried in Uganda, so I am grateful to try!"

「そうか、じゃあ週末食べたらSMSで報告しなさい」(携帯メ−ルのこと)
 "Report me how you like it by SMS" 

「オッケー」
“Okay, I will." 

と、調子良く返事しましたが、、、実はこちらのかぼちゃはおいしくないと聞いた事があり、今まで買ってませんでした。ごめんなさい、カビさん。
蒸しなさい、と言われたものの、わたしの調理道具はいまのところ中国製の使用一ヶ月でテフロンがなくなったフライパンのみ。これで蒸すのは至難の業なので、煮物には向いていないと聞いた事があったけど、ものは試しに半量醤油で煮てみた。(そのまえにオピネルのナイフでこの頑固者を解体するのに15分かかった)
Although he suggested me to steam, I boiled them because I did't have enough tools.
I should have followed his suggestion. The pumpkin was not cooked right.
I think I should steam the rest of the pumpkin. I will.



お味は、、、、、、

まずい〜〜、かぼちゃという味がない。水っぽくて繊維が多い。組成がウガンダ仕様だ!
まだ半分残ってる〜、なんとかおいしく食べてカビさんの期待に応えたいなあ。でも、おそらくこのかぼちゃ何してもまずいんだろな、困ったな。とほほ


宿題②    ほっておいた同棲相手にベッドを準備 prepare a bed for bacteria


わたしの同棲相手、発酵液くんたちはしばらくほっておいたらイケてる感じのフェロモンを発生しはじめたので、土と混ぜてみてベッドを作ってあげることにしました。
A few days ago, I prepared fermented liquid to make compost. Now, it is a time to prepare for a bed for those bacteria to work. 

土は、うちの周りに生えてるジャックフルーツの木の下の土を使います。
ネリカ米(ウガンダで日本が一生懸命取り組んでる米)の研修でもらってきた米の皮カスを一緒に混ぜてみました。
ちょっと混ぜる土がいまいちそうなのと、菌が元気になりそうなものが足りないのでうまくいかない気がしてなりません。
でも、とりあえず今手に入るものでやってみないともし普及させたいとなったときに特別なものがいるようでは普及しないからな、、、ということで悩ましいですが混ぜてみました。

 I brought soil from the back yard, where jack fruits trees are growing because they might contain good bacteria. I also mixed rice bran(not actually the powder.)  I mixed as much as I have now, but I think it is not enough to make bacteria active. I keep my finger crossed and wishing for bacteria alive!

このあと、この山盛りの土ベッドの中で微生物が働いてくれて、温度が60℃ぐらいになっていってくれれば成功なんですが、、、どうかな〜??

I hope bacteria got active. If the temperature would be 60 degrees celsius, the compost will be ready!
 こんな風にして放置してあります。
頑張ってくれ菌たち!
I am going to leave them for a few days. Wish me luck!